入学案内

○吉田特別支援学校に入るには・・・・・
(1) 転入学対象者・小児慢性特定疾患(喘息・腎疾患等)及び他の疾患(肥満・心身症等)により県立吉田病院に入院し継続的に治療を受けるもの
(2) 入学・転入学の手続き
 @ 教育相談及び医療相談を受ける
 A 吉田病院の外来を受診する。(現在かかっている病院の紹介状が必要)
 B 入院日の決定
 C 入学、転入学日の決定
 D 前籍校で転学手続き(診断書、入院届が必要)
 E 前籍校より転学書類を受領する。(在学証明書、教科書給与証明書)
 ※高等部の転入学は、編入学試験及び入学者選抜試験による

転学するには・・・・・
病状を医師が診断し、退院可能と判断された時は、前籍校へ転校(復帰)することになります。多くは学期末、学年末におこなわれます。また、転校がスムーズにおこなわれるよう必要に応じて1週間程度の試験登校が実施されます。 

学校の費用は・・・・・
 ・毎月教材費、児童生徒会費、PTA会費、修学旅行積立金などの費用が必要です。
 ・国と県から本校に在学する児童生徒に対して就学奨励費が支給されます。
   (家庭の所得状況によって支給されない場合もあります。)
 ・高等部は授業料を徴収しません。

医療費は・・・・・
 ・小児慢性特定疾患(喘息、腎疾患等)に指定されている場合は、医療費はかかりません。
 ・医療費は病気により異なりますので、くわしくは病院にお問い合わせください。


  臨床児童相談室
      0256−92−5111 (内線315)