学校紹介
![]() |
||
学校教育目標「明るい心」 吉田特別支援学校では、心臓病、腎臓病、ぜん息、心身症などのさまざまな病気で 医療や生活規制を必要とする子どもたちが、一般の小学校・中学校・高等学校と 同様の学習活動をしてしています。 |
![]() |
|
![]() |
病院と学校が一つになってサポート
○ 新潟県立吉田病院小児科は、特別支援学校との一体構造により治療と教育の両立を
目指した、わが国有数の療育センターです。
○ 小児科医師や看護スタッフのほか、臨床心理員、臨床児童相談員などの専門職
員の協力を得ながら学習をすすめ、児童生徒の健康の回復と成長を促します。
一人一人に応じた支援
○ きめ細かい学習指導が行えるよう、少人数で学級を編成し、さらに学習進度や病状など
の違いがある場合、個別学習やグループ学習も行っています。
○ 児童生徒が病状により登校ができない場合、教師が病室へいって学習を行っています。
自分らしさをみつける「自立活動」
○ 病状を理解し、病気や障害からくる困難を、自分から進んで改善克服し、病気に負けな
い強い心を育てます。
○ 生活習慣の改善と健康増進及び心理の安定を図るため、運動、集団ゲーム、交流活動
等を行い、あわせて社会に適応する能力を育てます。
よりよい将来のために
○ 健康が回復したらもとの学校に復帰します。
○ 本校を卒業して、地元の中学校、高等学校、大学、短大、専門学校等に進学することもで
きます。
希望があれば就職のための支援も行います。
○ 治療が必要な人は、引き続き、本校の中学部・高等部に進学することも可能です。
本校週日課表
校 時 時 間 月 〜 金 8:25〜8:35 登 校 8:35〜8:50 学級活動 1限 8:50〜 9:40 授 業 2限 9:45〜10:35 授 業 3限 10:40〜11:30 授 業 4限 11:35〜12:25 授 業 12:25〜13:15 昼 食 ・ 休 憩 5限 13:15〜14:05 授 業 6限 14:10〜15:00 授 業
※時間は学級によって異なる場合があります。